2025.07.10
群馬県児童養護施設協議会主催 ドッチボール大会
令和7年6月28日 群馬県児童養護施設協議会主催のドッチボール大会が行われました。
今年度は、新島学園短期大学の体育館をお借りし、たくさんの学生ボランティアの方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
何度か練習を重ねてきましたが、惜負。この悔しさを来年につなげられたらと思います。
令和7年6月28日 群馬県児童養護施設協議会主催のドッチボール大会が行われました。
今年度は、新島学園短期大学の体育館をお借りし、たくさんの学生ボランティアの方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
何度か練習を重ねてきましたが、惜負。この悔しさを来年につなげられたらと思います。
令和7年7月7日の七夕メニューは、牛ちらし寿司、七夕めん(そうめん・水沢うどん)、キュウリの浅漬け、チョコレートケーキ。
園長先生が採って来てくれた笹に、みんなで願いを込めた短冊を飾りました。
令和7年6月28日 山田昇記念財団様にご招待していただき、八ッ場ダムに行ってきました。
みんなでタープを張ったり、大きなお肉やマシュマロを焼きました。
八ッ場ダムでは、ダムの下まで管理用階段(360段)で降りることができ、幼児さんもチャレンジしました。とても怖かったようですが、最後まで頑張りました。現地ガイドさんもびっくりしていました。
下から見上げたダムは圧巻でした。
いろいろな体験をさせていただきありがとうございました。
⓷模擬店の様子
子ども達が主体となり、おもてなしをしました。
たくさんの方に来ていただき、賑やかでした。
子どもも職員も、忙しい中でも一緒に楽しむことができました
卒園生もたくさん来園してくださり、思い出話しに花が咲きました。
卒園生が子どもを連れてきてくれました。
②式典
当日は、快晴に恵まれ、たくさんのお客様に来ていただきました。
日頃ご支援していただいている方々へ感謝の気持ちをお伝えしました。
高校3年生男児が、児童代表挨拶をしてくれました。
子ども発表の様子です。
子ども、職員によるポケモンダンス。可愛く踊れました。
幼児さんによる『おもちゃのチャチャチャ』。昨年は恥ずかしがっていた幼児さんも今年は楽しそうにお客様の前に出ることができました。
小中学生による一輪車の発表です。難しい技も練習して、息ぴったりのメリーゴーランドを成功させました。
食堂に子ども達の書道やポスターなどの作品を展示しました。